2012年3月3日土曜日

【Azu】3日目(03/03) ~三清洞、社稷公園、隠れた名店~

안녕!! (^0^)/





韓中連合短期留学プログラムもあっという間に3日目、今日は一日中自由取材です♪
今日のブログ記事はそれぞれの個人行動をアップしています

この記事は、東京学芸大学の鈴木梓が担当します(・v・)

私は留学中に仲良くなったオッパと久々の再会をしてきました
定番と言えば定番のスポットから、かなりコアなスポットまで
短い時間ですがちょこちょこソウル市内を廻って来ました♪





【三清洞ストリート】

自由取材、最初は三清洞のカフェへ♥♥
自由時間ができたら絶対行こうと思っていた三清洞
留学生活の終盤、帰国までにどれだけ通ったか分かりません(^0^)

土曜日ということで人で溢れかえっていた三清洞
今回は以前留学仲間と行ったことのあるこちらのカフェに行きました(・∀・)

三清洞カフェのお楽しみといえばやっぱりワッフル(^ω^)
 実はお昼ご飯をまだ食べていなかったので、がっつり食べるつもりです♪
甘いワッフルにはアメリカーノでちょっと大人の気分
オッパはアッサムティーを注文

ここのお店のワッフルは抹茶の味が生地に入っていてほんのり渋い味
他にもブルーベリーソース、2種のアイス、フルーツが目を楽しませてくれます♪ 


今回の留学ブログ、私がアップしている写真はデジタル一眼で撮影しているのですが
今日、初めてアートモード(タイプは忘れちゃいました^^;)で撮ってみました♪
 結論、このタイプは風景にはいいけど人には適さない(^^;)




三清洞ストリートの写真を並べてみました
アートモード、素敵ではまってしまいそうです♪





【사직공원/社稷公園】

三清洞でのカフェを楽しんだ後は
景福宮の西側に位置する사직공원[社稷公園]にやって来ました

社稷公園は総面積約19万㎡を誇るソウルでも指折りの公園
公園内には社稷壇を中心として運動場や散策路があり
その他数々の歴史建造物も残っています

社稷壇の正門、宝物177号に指定されています
1349年に社稷壇と同時に建立されました

素朴な造りの中に堅固さも感じさせる建築美
これは切り妻屋根(ハの字に似た最もシンプルな屋根の形)という構造のためだそう
現在の正門の位置は、都市計画によって元の位置より14m後ろにずれたそうです



社稷壇は史跡121号に指定されています
国家が土の神(社)と穀物の神(稷)の為に祭祀を行っていた場所で
儀式は国家の重要行事や、天災が起こった時等に行われました

円は空を、四角は大地を現す思想から社稷壇の造りもそれに倣ったものです
李氏朝鮮時代の1396年に建てられたこの祭壇では
現在も毎年社稷大祭が行われています


広い運動場の端には韓国の歴史上、とても重要な人物の銅像が建っています
こちらは近代朝鮮において儒学者としてその名を馳せた栗谷李
珥の母であり、良妻賢母で学芸にも秀でた女性、申師任堂です


5千ウォン札と5万ウォン札の肖像画に使われている2人
親子で歴史に名を残すなんてとても偉大ですね

社稷壇を上から見た写真
松の木で全体がはっきりとは見えませんが
中の構造をしっかり見ることができて良かったです(^-^)





【숨어있는 명점/隠れた名店】

社稷公園を見学した後は夕食を食べにふらふら
有名な観光スポットで食べるのも良いですが
こういう生活感を感じさせる所もいいですね♪

ちょっとオシャレな雰囲気のお店を発見しました
正に隠れ家的名店

漢字が並べられていて、中国語なのかはよく分かりません
暖簾の文字はどういった意味なのか…気になります…

お店は少しこじんまりとしてますがそれがまた静かで落ち着いた雰囲気を醸し出しています
これがまた韓屋造りの建物なのが素敵ですね

店内の照明も韓紙を使ったもので温かい気持ちになります(*^-^*)

カクテキとキムチ

緑豆パジョン、油ギッジュでなくシンプルな味です

何だか懐かしい味、いただきまーす♪

オッパが注文したユッケジャン

私が注文したカタクチイワシのスープ麺
胡椒と唐辛子のスパイスが効いててちょっと辛めですが
スープ時代はとってもさっぱりしていてお腹に優しい味です(^ω^)





自由取材のレポートはこれにて終了です

帰国後2週間を空けて韓国にやってきて
久しぶりにお世話になったオッパに会うことができてとても楽しかったです(^-^)

明日はいよいよ中国入り!!
学校がどんな所なのか、中国語をどこまで習得できるか
色々と不安と楽しみが入り交ざっていますが
やはり中国でのプログラムも楽しみです♪





안녕!! (^0^)/